Musical Baton
えっと、こちらで
id:sitebbiwさんから回ってきました。
こういうのに答えるの初めてです。
Total volume of music files on my computer:(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
3.18GB
一昨年に、リセットしたiPodに同調させてmusicフォルダの内容を全て失うという大馬鹿な失敗をして以来、Macにあまり音楽を入れなくなってしまいました。
Song playing right now:(今聞いている曲)
ナシ。
The last CD I bought(最後に買ったCD)
THE RAVEN (LOU REED)
…え、2年前‥?いや、さすがになんか他にも買ってると思うんだが。今部屋ぐちゃぐちゃで確認できない。
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
- WALK ON THE WILD SIDE / LOU REED
- SANTA DOG / THE RESIDENTS
- IT'S GONNA RAIN /STEVE REICH
- 夜汽車のブルース / 遠藤賢司
- CHAW CHAW DOG / 細野晴臣
かいせつ
- 説明不要の大名曲。聴いて、泣く。
- 個人的に好きな謎バンド、レジデンツの最初期の曲。サンタ犬って何だ?
- スティーヴ・ライヒの60年代のテープを使ったミニマル・ミュージック。方法論がガチで露出してる感じがすきです。
- 孤高の純音楽家・エンケンは一曲選ぶことが難しいですが、一時期力づけてくれるようだったこの曲を。
- 歌詞を聴くとなんかね、泣ける。チャウチャウ犬って食用なんだよね。
…オレってあれだね、ぜんたいに、暗い。
Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す 5 名)
知り合いの少ない私に5人は酷だ。
もっとも、皆が5人に律儀に回したらすぐにすごいことになりますが。
えーと、id:maesan次いかがでしょう。もちろんスルーされても結構です。
×5のパワー
はてなダイアリー「Musical Baton」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/Musical%20Baton#keyworddiary
は13日→14日→15日とかなりの勢いで増えてますな。
これがネズミ講のパワーか。